Photo of Jasmin

魚食倶楽部第一回目のお題は
夏が旬の『すずき』でした!

今回作った料理

  • すずきの冷菜 3種(和洋中)
  • すずきの筒焼き
  • すずきの塩煮
  • すずきのチーズと紫蘇入りフリット
  • すずきの炊き込みご飯

すずきの産地

三重 大洗 福井
試食用 常磐

魚の購入先

築地 シマヅ

すずきの詳細

ぼうずコンニャクサイトをみてくださいね~。
ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑LinkIcon

初めてのキッチンで行う魚食倶楽部。

どきどきでしたが、ウエカツさんはじめ、ご参加くださった皆さんのご協力で無事に時間内に終了することができました!
ありがとうございました!

講座の前、天候があまりよくなく、すずきがなかなか築地に入ってこなかったそうで、シマヅさんにはご苦労をかけちゃいました。
本来、すずきは房総あたりでも沢山釣れる魚で生でも焼いても、揚げても美味しく便利な魚なのですが、
どうも年配の方たちには『重油くさい』とか『臭い』から嫌いだって方が多いのです。なので評価はいまいち。

その点、フランスなんかではレストランでは人気の魚なんですよね~。
Loup de merというのがフランス名で、海のオオカミ!
顔をみると確かにちょっと尖っていて狼っぽいかもしれません。
ムニエルや蒸したり、フリットで良く供されます。
バター系のソースとの相性もトマト味のソースとも抜群です。

ウエカツさんから習ったすずきの下処理のポイントを整理すると・・

今回は、すずき独特の『臭い』を取り除く方法を習得してもらうのも大事なテーマ。

  1. ヒレやエラ蓋の棘が硬く、危険なので、最初にすべての鰭をキッチンばさみで切り取っておくこと。※鰭は雑菌がつきやすいから、要注意!
  2. ウロコ・内臓、腹腔の背骨についてる腎臓および血液をとり除き、しっかりと良く洗う。お腹の部分は、歯ブラシを使うと便利!
  3. 洗ったら、シッポのほうからたっぷりの粗塩で擦り、流水で洗い流し、日本酒少々を振りかけて一呼吸を置いたのち(ウエカツさん風にいうと)、
  4. 水気を良く拭いてお腹にペーパーを入れて外側をさらにくるんだら。下処理完了。

下処理さえしっかりしておけば、冷蔵庫で1週間は美味しく様々な料理に使えます。





今回は試食のあと、ひとり一尾ずつ下処理をして持ち帰っていただきいましたが、皆さん、美味しい料理できましたか?
是非、つくレポ、[email protected]に写真と一緒に送ってくださいね~。
楽しみに御待ちしてます!

次回のテーマは夏の魚『はも』!
京都や大阪では大人気なのですが、どうも関東から北では食べないですよね~。

骨きりが難しい、素人が使う食材ではないって思っている方が多いと思いますが、実は鱧ってとても美味しく、様々な料理に使える美味しい魚なんです。
鱧の骨きり覚えて、あなたも鱧好きになりませんか?

次回は7月13日火曜日 午後6時30分から9時までです。
ご参加御待ちしております!
第二回 jasmin’s kitchen 魚食倶楽部 詳細はこちらです。LinkIcon

魚料理あると便利な三種の神器?!(ウエカツ編)

道具編

  • 横長の魚用フライ返し
  • 保鮮紙
  • キッチンばさみ
  • 両刃
  • まな板 (アサヒクッキングカットがおすすめ)
  • 骨抜き
  • 鱗取り(こぶりで充分)
  • ふた付きフライパン
  • おたま
  • 味見用のスプーン(韓国料理のスプーンが便利)
  • 木べら
  • ピーラー

調味料編

  • 黒こしょう
  • みりん
  • オレガノ
  • ごま
  • ごま油
  • 揚げ油
  • 小麦粉
  • 醤油
  • 一味唐辛子
  • チューブわさび

DSC_0004.jpg

ウエカツさんとjasminです

DSC_0001.jpg

第一回魚食倶楽部 すずき編(1)

DSC_0002.jpg

第一回魚食倶楽部 すずき編(2)

DSC_0003.jpg

第一回魚食倶楽部 すずき編(3)

gyosyoku20100619-1.jpg

ウエカツさんのあると便利さかな調理道具一式!

gyosyoku20100619-2.jpg

ウエカツさん、見事なさばきっぷりです。

gyosyoku20100619-4.jpg

魚のポイントは良く洗うこと!

gyosyoku20100619-7.jpg

魚食倶楽部のデザートはサクランボのクラフティ!

gyosyoku20100619-8.jpg

ウエカツさんの使っているまな板はアサヒクッキングカットです。
なんとミシュラン寿司店 銀座『水谷』でも使っていました!

gyosyoku20100619-10.jpg

あると便利な魚調味料一式(酢、ごま油、醤油、一味、タイム、生姜、みりん・・)

gyosyoku20100619-9.jpg

すずきのアラも見事の解体されました。
パズルが出来そう!

gyosyoku20100619-3.jpg

包丁は両刃が便利!だだし、関東エリアでみつけるのは難しいですぅ!

DSC_0057.jpg

すずきの皮のサラダ

DSC_0023.jpg

すずきを使って一気に三種類の味付け完成

DSC_0032.jpg

ウエカツさんの説明は分かりやすい!

DSC_0036.jpg

すずきの中華風
長ネギとごまとごま油和え

DSC_0037.jpg

すずきの和風
カルパッチョ(タマネギ入り)

DSC_0038.jpg

シンプル塩だけのすずきのカルパッチョ

DSC_0040.jpg

常磐産のすずき3キロアップです

DSC_0078.jpg

あらを使って炊き込みご飯用

DSC_0045.jpg

塩煮 究極のすずき料理です(1)

DSC_0087.jpg

塩煮 究極のすずき料理です(2)

DSC_0051.jpg

塩煮 究極のすずき料理です(3)

DSC_0053.jpg

塩煮 究極のすずき料理です(4)

DSC_0046.jpg

すずきの筒焼き シンプルだけど美味しい!(1)

DSC_0088.jpg

すずきの筒焼き シンプルだけど美味しい!(2)

DSC_0093.jpg

すずきの筒焼き シンプルだけど美味しい!(3)

DSC_0096.jpg

すずきの筒焼き シンプルだけど美味しい!(4)

DSC_0097.jpg

jasminとウエカツで素材対談

DSC_0101.jpg

すずきのフィレを広げます。(1)

DSC_0104.jpg

すずきのフィレを広げます。(2)

DSC_0105.jpg

チーズと紫蘇をすずきでくるんと巻き上げます!(1)

DSC_0110.jpg

チーズと紫蘇をすずきでくるんと巻き上げます!(2)

DSC_0118.jpg

チーズと紫蘇をすずきでくるんと巻き上げます!(3)

DSC_0112.jpg

チーズと紫蘇をすずきでくるんと巻き上げます!(4)

DSC_0125.jpg

揚げ物はフライパンを使うと便利!2センチの油があれば揚ります!(1)

DSC_0122.jpg

揚げ物はフライパンを使うと便利!2センチの油があれば揚ります!(2)

DSC_0133.jpg

すずきのチーズと紫蘇入りフリットの断面はこんな感じ!

DSC_0137.jpg

すずきのチーズと紫蘇入りフリット
揚げたても美味しいけど、冷めても美味しい!

DSC_0139.jpg

すずきと格闘!

DSC_0145.jpg

すずきをおろしてみよう!

gyosyoku20100619-5.jpg

季節のデザートはさくらんぼのクラフティ